


深井利寿
3918 滋賀

予選トップの丸野一樹が準優12Rを6着大敗。11Rをイン快勝した2位・深井利寿がファイナル1号艇に構える。安定板が使用されるならSの起こしに調整の余地は残るが、気配自体は十分に戦えるレベル。9月の当地72周年(G1)覇者が最後も気合の速攻戦を決めるか。ただ、びわこエース馬場貴也も仕上がりは問題なし。お盆戦に続く知事杯連覇を狙う是澤孝宏、エース級71号機の機力を整えてきた君島秀三、ともに念願の初Vをめざす木下雄介や廣瀬篤哉も軽視は禁物だ。迎えた優勝戦は木下がやや後手に回るスリット隊形も、深井が他艇の攻めを制してイン先マイ。BSではともに差し浮上の木下、馬場が迫るが、2Mを先取りした深井が先行態勢に持ち込む。2Mで馬場をさばいた木下が次位を確保、3着は馬場での決着となった。深井は6月の一般戦、9月のG1戦に続き、今年3回のVはすべて当地。通算は17回目、地元びわこでは6回目のVを飾った。
| 着 | 枠 | 選手名 タイム | ||
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 深井 利寿 1'49"0 |  | .11 逃 げ | 
| 2 | 2 | 木下 雄介 1'50"1 |  | .19 | 
| 3 | 4 | 馬場 貴也 1'51"3 |  | .10 | 
| 4 | 5 | 君島 秀三 1'52"6 |  | .12 | 
| 5 | 3 | 是澤 孝宏 |  | .15 | 
| 6 | 6 | 廣瀬 篤哉 |  | .16 | 
| 2連勝単式 | 1-2 | 540円 | 
|---|---|---|
| 2連勝複式 | 1=2 | 610円 | 
| 3連勝単式 | 1-2-4 | 1,470円 | 
| 3連勝複式 | 1=2=4 | 430円 | 
| 拡大2連勝複式 | 1=2 | 150円 | 
| 1=4 | 140円 | |
| 2=4 | 430円 | |
| 単勝式 | 1 | 170円 | 
| 複勝式 | 1 | 120円 | 
| 2 | 250円 | |
| 返還 | ||
| 備考 | ||
| 天候 | 風向 | 風速 | 波高 | 気温 | 水温 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 雨 | 南 (向い風) | 2m | 2cm | 5.0℃ | 6.0℃ |